凡人営業マン日記。~トップ営業マンへの道のり~

トップ営業マンを目指す凡人営業マンが日々の学びをアウトプットしていきます。

ワクワクする提案

こんばんは。

 

今日の夜は提案アポがありました。

結果は、うまくいきませんでした。

調べてみたらローンの残債が後5年分残っているとのことだったのですが、

それよりもその5年分をすっ飛ばしてでもチャレンジをしたいと思わせられなかった自分の提案がよくなかったののだと思います。

 

何がうまくいかなかったのか。

やりたい…と思わせるだけモチベーションを喚起できなかったのか?

 

以前上司に言われたことある言葉を思い出しました。

 

提案をワクワクさせるためには、すべて答えを与えてはいけない。

例えばわからない数学の問題があるときに、

自分で考えて解決できた!というのと、

全部答えを手ほどきするのと、

どちらがワクワクすると思う?

 

と聞かれたのを思い出しました。

 

「ワクワクする提案」

という話でいうと、今回の資料ではそのポイントは足りなかったのではないかと思います。

 

もちろん、課題はそこだけではないと思うので、

しっかり土日で初訪から振り返って、

何が課題だったのかを分析して成長の糧にしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

相変わらずの課題

こんばんは。

 

二日連続でブログをサボってしまいました…。

すみません。

 

今日で大学後期の全工程が終わりました。

まだ確定はしていないですが、おそらく卒業できると思います。

5年間お疲れ様でした。笑

 

さて、昨日いろいろと上司の方々からフィードバックをいただいて、

課題を再認識させていただきました。

 

まずは”教えていただいたことができないこと”。

理解の段階で課題があります。

 

教えていただいたことを落とし込むと、

具体的にどういう行動になるのかということをまず自分で理解し切れていないので、

ズレが生じてしまっている可能性が高いです。

 

もっと教えていただいた時点で、

行動に落とすとどういうことかを自分で質問をして確認していかないといけません。

確認をしないとずれる可能性が高いです…。

余計なことを考えずに、

教えていただいたことができるようになることを最優先で行っていきたいと思います。

 

必ず今年中に、

教えていただいたことは自分で行動に落とし込んでできるようになる

という状態を実現していきます。

その他のことは、その先です。

 

もう一つは”自分の都合よい思考”がかなり存在していることです。

色んな可能性を考えきれず、

他の可能性を無視して自分の都合の良い可能性だけを抽出する傾向にあります。

 

例えば、(さすがにこんなことは言わないですが)わかりやすい例でいうと、

「パチンコで打つなら、マックスタイプの台が絶対良いし儲かるよ!

なぜなら、当たって継続する確率が最も高いからね!」

と言っているようなもので、

そもそもマックスタイプは当たりに入る確率が低いということを考えていないようなものです。

 

自分がこれだ!!と思っても、もっとあらゆる可能性を考えないといけません。

 

ずっと課題になっていることなので、

仕事の進め方以外にも、

”変わっていない”・”成長がない”というのはおっしゃる通りだと感じてしまいます。

 

まずは仕事の進め方を変えるのが今コミットすべきことですが、

この二つの課題に関しても、同時に変えていく必要があります。

 

・教えてもらった場で具体的な行動まで考えて質問をして、自分のネクストアクションまで明確にする

・これだ!!と思ったことに対して、一旦立ち止まってマイナス面を考えてみる

 

この二つのアクションを起こしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

なんとか卒業できそうです…。

こんばんは。

 

今日はがっつり、3つ期末試験がありました。

結論をいうと、

試験の結果はそこそこできたと思います。

 

もちろんまだ結果は出ていませんが、判断軸として優秀な同期(※留学生。留年生ではありません。)に答え合わせをしてもらったところ、問題なさそうでした。

 

なんとか無事5年で大学を卒業できそうです。

 

今回テストができた要因は、

やはり一番後期のはじめの履修にあると考えています。

 

楽単、優秀な同期・後輩と一緒の授業になることで、

過去問の入手やより効率的な試験勉強の時間で乗り切ることができました。

 

もう僕は予定で行けば大学生は終わりますが、

履修次第で単位取得はかなり左右される”というのは

改めて後輩に伝えておきたいです。

 

どや顔で言いましたがもうほとんどの学生が知っていると思うので、

このブログを今見てくれているのが、

大学一年生か僕みたいな無頓着な人間であることを願います。笑

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

再計画

こんばんは。

 

今週が最後の期末試験なので、今日はひたすらテスト勉強漬けです。

きちっと卒業できるように頑張ります。

 

さて先日、

サイトを作成するにあたって新しいプランを作りました。

 

やる場合、物販のアフェリエイトサイトになるとは思います。

現在検討しているのが”グリーンスムージー”です。

 

ASPで出ている商品の数

・検索ボリューム

・サジェストの数とボリューム

・競合の強さ

・記事の書きやすさ

 

の観点から、

そこそこ良いのではないかと感じたからです。

 

しかしニッチなキーワードというのを見つけるのが非常に難しく、

ニッチなワードになると検索量があっても10しかない…というキーワードばかりでした。

 

そこで、

グリーンスムージー+ダイエットとかグリーンスムージー+飲み方などで戦うような、グリーンスムージーを総合したサイトを作成するわけではなく、

特定の商品名+口コミ、痩せる、おいしい…などのキーワードで集めてくる方法を取ろうかと考えました。

 

なぜなら後者では、

 

・競合の数も減る可能性が高い

・より購入に近いニーズが現れるのでCVしやすいのではないか

 

という二つが理由です。

 

課題は実際そういう商品があるかどうかだったのですが、

商品名だけで12000回、月に検索されている知名度が高い商品があり、

サジェストもかなり多く、サジェストの検索ボリュームも多いので、

特定の商品名+痩せる、安い、効果…などのような特定商品名のサジェストで

ユーザーを集めていこうという再計画を立てました。

 

ちなみに商品名直打ちをした場合、

・公式サイト

アットコスメ

楽天

amazon

などが出てきてしまうため、

商品名単体の検索では勝てる可能性が低いというのがおそらくもう一つの課題で、

サイトが今後伸び悩む可能性がありそうなポイントだとも考えています…。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

大切な大前提

こんばんは。

 

今日はオフィスでビールという初体験をさせてもらいました。

不思議とオフィスで飲むビールは、いつも以上においしかったです。

バーベキューのように、普段飲まない場所で飲むと新鮮さがあっておいしく感じるものなのでしょうか?

それは感覚の話なので人それぞれ、わかりませんが…。

 

今日もいろいろ教えていただいた日でした。

その教えていただいたことで、今日は当たり前だけど絶対に忘れていけない、

ビジネスの大前提について書こうと思います。

 

結論からいうと、

ビジネスの大前提は、

目的は売上を上げることであり、

それ以外はすべて手段になって目的に帰結するということです。

 

今まで僕はテレアポでも商談でも、無駄に手段の話でこねくり回し、

この大前提の情報の説明がないまま進んでしまったからこそ、

「何言っているのかわからない。」「なんでこんな話をされているのかわからないし興味がわかない。」

という状況に陥ってしまっていたかもしれません。

 

もっといえば、ビジネスにおいて

お客さんのことを考える=お客さんのことをいかにもうけさせることができるか考える

ということにつながっていきます。

 

これに関しても今まで僕は、お客さんのことを考えるという言葉をはき違え、

お客さんの機嫌ばかりを考えていたのかもしれません。

 

この大前提を根底に置きながら、

テレアポ、商談、コンテンツ作成などのすべての業務に取り組んでいきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

成長していない部分

こんばんは。

 

今日はがっつり期末試験でした。

昨日は一夜漬け勉強でしたが、

今日の試験は確実にできました。

来週が最後の試験で、卒業式を除いて最後の登校日です。

 

最後まで気を抜かずに頑張ります。

 

 

さて、先日営業の上司にがっつりフィードバックをもらい、

なぜ成長をしていないといわれてしまっているのか?

ということがわからず、喫煙所で質問をした結果、

どうしてそういわれてしまっているのか?

というポイントまで上司に教えてもらってしまいました。

 

成長していないポイントは、

「どこまでいっても仕事がオナニー」

だということです。

 

具体的にどういうことかというと、

 

自分で(まともに良質な答えを出せないのに)やりたいやりたいばっかりで、

自分でやった挙句、最後の提案の部分で助けを求め、

結果そこまで提案まで積み上げてしまっているのでどうしようもない、

という仕事の進め方をしているということです。

 

そうなってしまっている原因として、

フォーカスしているのが、

 

・結果

・お客さんにいかに役に立つか

 

よりも、

 

・自分の力でいかに結果が残せるのか

 

というポイントから抜け出せていませんでした。

 

 

今まで、事前準備→初訪までは自分でいけると思っていたんだと思いますが、

そもそも躓いている原因が初訪にあるので、

初訪に行く前段階から知見を借りて、フィードバックをもらいに行こうと思いました。

 

 

以前、当たり前を疑うべきだというフィードバックをもらいましたが、

今行っているすべての業務に対して、

 

「自分で何一つまともにできていないのではないか?」「もっと良い方法があるのではないか?」と認識をし直し、

 

ただ答えを聞くだけではなく、

自分の意見を発言したうえで、フィードバックを随時もらいに行こうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ルーチン化

こんばんは。

 

今日はルーチン化について。

 

HPのコンテンツ作成は、朝1日1コンテンツずつで、順調に進んでいます。

予定よりもこの調子のまま行けば今週中には終わらせることができるので、

制作スケジュールに余裕を持たせることができます。

確実に納品できるように頑張ります…!

 

コールも昼夜ごとの時間でリストを分けておくことで、

圧倒的にしやすくなっています。

 

資料作成の時間は夕方の2時間。

 

寝る前にはブログの作成。

 

事前準備、商談分析は毎週土日のタスク。

 

ある程度ルーチン化できている部分はできているのですが、

 

読書や勉強に関しては空き時間でやるという形になってしまっており、

上手にルーチン化できていないのが現状です。

 

どのようにすればルーチン化できるだろうかと考えた際に、

現状ルーチン化できていないタスクも何とかルーチン化するためには、

もっと今ルーチン化できているタスクの時間を固定したほうが良いと感じています。

例えば、毎日1時~1時半はブログを書く時間といったように。

 

そのようにしておけば確実に空き時間がわかるので、

緊急タスク用の時間や読書の時間などに確実に振り分けることができます。

また自然と体が動いてくれるようになれば、「よしやろう!」という無駄な決心がなくなります。

そのようにすることで、よりスムーズにタスクに移っていけると思っています。

 

しかし例えば、アポが足りない時期もありテレアポを優先しなければならない場合などもあり、もちろん柔軟に対応しなければいけない部分もあるので、

型にはまりすぎてもいけないです。

また、そのタスクをただの作業にしてはいけません。

その2点は、注意が必要です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。