凡人営業マン日記。~トップ営業マンへの道のり~

トップ営業マンを目指す凡人営業マンが日々の学びをアウトプットしていきます。

ラスト一か月

こんばんは。

 

今日で2月が終わり、

入社までラスト一か月を切りました。

 

2月は、HPを月一件受注するという大目的の下、

 

・初回訪問の数を増やす

ー背景は、受注率を向上させるのは経験が少ないことから難しいと考えたため。場数を踏んで経験を積むため。

 -初訪の数を週5件に増やす

 

・検索サイトを使ってHPのニーズ喚起を行う

ー背景は、上司からいうとアポを検索サイトでとっているのに無理やり解析につなげていて、全く受注につながらない時間の無駄となる解析が多かったから。0か100かの商談になっており、リスクでしかないと言われていたから。

 -検索サイトの受注数を週2件に伸ばし、そこから解析につなげる

 

ということにコミットメントしていました。

 

結果両方未達。

 

・初回訪問週平均3件

・検索サイトの受注数週1件、そこから解析0件

 

という状態でした。

チェックに対する課題とアクションとしては、

 

・そもそも訪問件数が増える中で週5アポは不可能

 -アポの件数は増えており、週3~4は取れているので、週4件の目標に下方修正

 -引き続き、時間ごとにつながりやすい医院リストを活用していく。

 

・検索サイトとHPは売り方は全く別物

 -これは2月中旬のFBで気づかされていました。

 -検索サイトでHPのニーズを喚起することに関しては検索サイトでアポをとっているので適切。

 -現状の自分の力量で、検索サイトでHPのニーズ喚起をしながらHPに徐々に期待値をすり替えることができていない。今の商談では、急にHPに話が飛ぶように先方が感じており、先方は何の話をしているのかということがわからなくなってしまっている。結果、何が言いたいのかわからないことから、ネタに上がらない。

 

このことから、そもそもプランが間違っていた可能性があります。

あくまで検索サイトでHPのニーズ喚起を行なってHPの解析ネタに上げるのは手段の話なので、HPにニーズがありそうだと感じたら、何もそこにこだわる必要はありません。

そしてコミットメントすべきは検索サイトの受注数ではなく、HPの受注数なので、ネタに上がる件数を目標にしないと意味がないです。

もちろん上司から言われていたように検索サイトの受注でリスクヘッジを行う必要はありますが、解析のネタに上がらなければHPにはつながりません。

 

また検索サイトを受注した医院に関して、余分に一度訪問を重ねるという手もあります。

・掲載ページ完了時

・運用1ヶ月時

などに、別の名目を立てて解析の営業に行ってきます。

 

初回訪問数のコミットメント数

・週4件

解析のコミットメント数

・週2件

提案数

・週1件

受注数

・月1件

 

この数値を目標に、

インターン生として最後の3月、そして社員になる4月に臨みます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。