凡人営業マン日記。~トップ営業マンへの道のり~

トップ営業マンを目指す凡人営業マンが日々の学びをアウトプットしていきます。

具体的とは何か?

こんばんは。
日付超えてしまいました。

今顧客に送信する文章を考えていまして、
上司にそのフィードバックで「もっと具体的に書け。何度も差し戻しているが何が具体的なっているのかわからない。」という言葉をいただきました。

もしかしたら僕の「具体的」に対する理解が間違っているのか?
そう思いググりました。

「具体的」・・・はっきり実体を備えているさま。個々の事物に即しているさま。
とか、
実際に形や内容を備え、はっきり知ることができるさま。

一般的なものや観念的なものではなく、個々の事実によって知るさま。

その逆に、

⇔「抽象的」・・・いくつかの事物に共通なものを抜き出して考えるさま。頭の中だけで考えていて具体性にかけるさま。
とか、
概念的で一般的であるさま。
事物を観念によって一面的にとらえ、実際の有様から遠ざかっているさま。

また、
「具体」の関連ワードで「具象」「具現」も出てきたのでついでに。

 

「具象」・・・はっきりとした姿、形を備えているさま。わかりやすくはっきりとしているさま。具体。

「具現」・・・実際に物や形に現すこと。具体的に表すこと。


はっきりと物事の実体が分かるレベルで言うと、
抽象⇒具体=具象⇒具現って感じですね。


僕の具体の認識は「いつ・どこで・何を・誰が・なぜ・どうやって一挙一動足正確に行動すればよいのかわかり、頭の中だけではなくて行動に移せること(=具現できる状態にあること)。」と考えていたのですが、ずれているのか。

あと具体が使えるのは、~の場合には、とセットになること。


また抽象の認識は、「なんとなく言いたいことはわかるけど、結局何したらいいのかわからない。」と考えていました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。